夜寝るときはそうでもないのに朝起きると肩が凝っているーー。
そんな経験をお持ちのかたは大勢いるのではないでしょうか?
今日はそんな悩みを持つあなたに、枕を変えただけで
一発で肩こりが治った耳寄りな話をご紹介します。
枕が肩こりの原因?

まずは根本的な問題です。
枕によって肩がこっているのかということを見極めましょう。
これは、寝る前と、朝起きたときの肩や首まわりの
状態を比べることでカンタンに見極めることができます。
人は睡眠をとることで体力、精神の回復を図ります。
なので、基本的には朝起きたときは心身ともに
スッキリしているのが望ましいことです。
だけど、朝起きたら肩が痛い。首が回らなくなった。
そんなことがあれば、疑うべきは枕なのかもしれません。
人がいいと言う枕は信用すべき?

ネットや、テレビで「この枕はオススメです!」
、という売り文句とともに、宣伝しているのをよく見かけます。
特に最近は健康に対する意識が上がってることから、
いろんな健康を意識した枕や寝具が出てたりしますね。
オーダーメイドで自分専用の枕を作ってくれるお店もあるほど。
だけど、枕というのは実際に使って寝てみないとわからないものです。
いくら人がいいと言っているものでも、
それが自分にとって合うかどうかはまったくの別問題。
人によっては柔らかい枕のほうがいいという人もいれば、
固めの枕のほうがいいという人もいます。
中には枕がないほうがよく眠れるといった人もいます。
とにかく人によって意見はさまざまで、
これといった定義らしきものは特に見当たりません。
老若男女問わず、枕には特に「これがいい」というものは存在しません。
僕の患者さんの中に、枕のオーダーメイドのお店で
自分専用の枕を作ったという人がいました。
そのお店では首まわりや、頭のサイズなどを細かく計測して、
それに合わせて専門の人が自分に合った枕を作ってくれるそうです。
枕に入れる素材も自分の好みの素材を選ぶことができて、
そのお値段なんと3万円っっ。
そんな高い枕を買ったんだからさぞ気持ちのいい朝を
迎えることができたのだろうと思いきや、
全然そんなことはなかったというから驚きです。
そんなにお金出したのに!?
「自分専用」と謳ったオーダーメイドのまくらですら、
自分にフィットしないという事実を目の当たりにして、
ますます人がいいと言ったものは
安易に信用してはいけないなと痛感してしまったできごとでした。
寝る時間は平均で1日の4分の1

枕が自分に合うかどうかを考えるうえで
最も基本的なことを多くの人が見落としてしまっています。
それが寝る時間は1日の4分の1ももあるという事実。
その時間を1枚のふとんの上で過ごすということまで
考える人は意外にも少ないのです。
だいたい平均6時間、睡眠をとるためにベッドやふとんで過ごします。
寝返りをうつことはあっても、
そんなに大きい範囲を動くことはありません。
人1人寝るのにシングルサイズのふとんやベッドがあればじゅうぶんです。
ここで気にしなければいけないのは、「6時間」という時間。
6時間もの間、同じ場所でほぼ同じ姿勢で
過ごすということがいかに大変かということです。
「寝るだけ」といっても、姿勢が悪ければその分
余計な体力を使ってしまうことは容易に想像がつくかと思います。
たとえば同じ6時間でも、 固いフローリングで寝るとなると、
人は無意識に痛いのを避けようとするのであちこちに余計な力が入ります。
それを仮に6時間もの間そんな環境下に置かれてしまうと、
朝起きたときの不快感は経験したことがある人なら
納得していただけるのではないかと思います。
その姿勢をより良く維持するために枕というものが存在します。
枕を変えたら一発で肩こり解消

僕のところにも、多くの首や肩が痛い人が訪れます。
その人に、枕を変えてみてはどうかと提案したところ、
それで肩こりがだいぶマシになったという意見が多々寄せられました。
これは、先ほど言ったような枕の重要性、寝るときの姿勢の
大切さを丁寧に説明して、それを実践してくれた人たちです。
枕を変えるといっても、新しい枕に買い換える必要はまったくなく、
タオルを使って高さを少し変えてみるとか、
固い枕をタオルを使って少しやわらかくしてみるとか、
そんなカンタンなことでじゅうぶんです。
どんな枕が自分に合っているのかを知るためには
ある程度の時間がかかる場合もあります。
1日だけでは判断が難しいこともあるので。
人によっては一発で効果が出ることもあるというだけの話です。
なので枕を新しく購入する際は、1ヶ月の試用期間を
設けてるお店などで買うといいと思います。
まとめ
たかが枕。されど枕。
枕があなたの肩こりの原因になっている可能性はじゅうぶんあります。
今一度、自分の枕を見直してみて枕を調整してみてはいかがでしょう?
ご案内
これまで年間6000人、のべ4万人以上の人の体を治してきた
知識と経験をすべてつめこんだ電子書籍を執筆しました。
…、とはいってもまだまだ執筆中なので定価1700円を半額以下の
780円で期間限定配信します。一度購入すればどれだけ更新しても
追加でお金を払う必要はないのでご安心を。
完成したら定価に値上げします。お早めにどうぞ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【書籍をみてみる】
↓↓↓あわせて読みたい体に関する記事あれこれ↓↓↓
手首に違和感、痛みを感じたら。知られざる腱鞘炎やバネ指の原因とは
コメントを残す